DMEメソッド受講記録

英会話ができない40過ぎのおじさんが、イングリッシュベルのDMEメソッドを受けたらどうなるかの記録

13回目

案の定、レッスンの半分の時間を前回のレビューに費やす。これでも、復習してなかったら、レビューだけで50分終わる可能性もある。徐々に答えの文章が長くなってきて、覚えるのが難しい。そもそも、「覚えて」回答しようとしているのが間違いなのだが。英語脳であれば、反射的に回答できるのだろう。(おそらく)苦戦したセンテンス。

Tell him the second month of the year, please. What is she doing?→February is the second month of the year. She's telling him the second month of the year. 回答が長い。

今回ディクテーションもあったのだが、曜日、月、四季を全てタイプしなければならず、特に月は誤記だらけ。まあ、英会話が得切るようになることが目的なので、単語の綴りは置いておこう。

今回、メールソフトを立ち上げたままにしておいてしまい、レッスンの終わりの方にメール受信の「ピロリン」という音が鳴ったせいで、一気に集中力が無くなった。確認もれ。

Book1 Unit16まで進んだ。ここはさらに国名、地域名が出てきて、地理に疎い私は混乱する。次はGrammer Lesson。これが終わると、旧Stage1が終わったことになる。