DMEメソッド受講記録

英会話ができない40過ぎのおじさんが、イングリッシュベルのDMEメソッドを受けたらどうなるかの記録

162回目 doは助動詞ではない?

今日は男性の先生だったのだが、頭がボウズになっていた。かなり見た目が変わっており、チョコレートプラネットの松尾さんにそっくりになっていた。この先生、自宅からのレッスンで、外は大雨だったようで、たびたび「こちらの声はクリアに聞こえるか?」と聞かれた。声は聞こえるし、大雨の音は聞こえない。恐らく、スカイプの機能でノイズがカットされているのだろう。ただ、そのせいか、頻繁に一瞬無音になることがある。新出単語をチャットウィンドウに打ち込んでいる時も無音になる場合あり。キーボードのタイプ音がカットされるときに無音になっているのだろうか。このせいで、先生の単語の発話が聞こえなくなり、よろしくない。暑いとは思うが、やはり、ヘッドセットはつけて欲しい。

今日やったところに、GrammarとしてShort ansers(2)が出てきた。ここでも、気になる記述が。

When there is no auxiliary verb in sentence, we use do/dose/did.

e.g Do you drink coffee? -> Yes, I do. or: No, I don't.

何が気になるか。no auxiliary verb(助動詞無し)とあるが、do/does/didは助動詞もあるのではなかったか?doを辞書で調べると、最初に[助]とあり、説明には「do SV[疑問文を作る]」「S do not V[否定分を作る]」などと書かれている。

ググってみたら、auxiliary verbsは「do, have, can, may, will...」で、前に出てきた、modal verbsは「(do,have以外) can, may, will...」のようだ。ということは、上記のshort answersの説明は、no modal verbが正解?良く分からない。まあ、答え方は普通に分かるので、細かい文法説明に拘らなくてもよいか。

f:id:ebdme:20210409170600p:plain