DMEメソッド受講記録

英会話ができない40過ぎのおじさんが、イングリッシュベルのDMEメソッドを受けたらどうなるかの記録

48回目

今日は、Book2 Unit11の途中まで進んだ。Unit11では、一般動詞の過去形や、mustが出てきた。be動詞の過去形、willは少し前に出てきたので、大体、中学2年生くらいの文法をやっていることになるのだろうが、いや、難しい。文法自体が難しいわけではないのだが、学んだ文法事項や単語が増えてくると、センテンスのバリエーションが増えてきて回答に窮することが多くなった。まあ、当然のことではあるが。

あと、面白いのが、以前はただ機械的にセンテンスをオウム返ししていた感じであった。しかし、最近は、回答が自分の思っていることと異なる場合に、スムーズに回答できないことがある。例えば以下のセンテンス。

Is it faster to go to France by ship than by bus?

→No, it isn't faster to go to France by ship than bu bus but it's slower.

理由は無いのだが、なんとなく「shipの方が早いんじゃない?」と思ってしまい、fasterをslowerにしたり、shipとbusが入れ替わったりしてしまった。しかも、日本語で考えているわけではないのに。これってもしかすると、ただただ機械的に回答していた段階から、センテンスが自分に入ってきているのではないだろうか。少しずつ英語脳に近づいてきている?良く分からないが、前向きに考えよう。