DMEメソッド受講記録

英会話ができない40過ぎのおじさんが、イングリッシュベルのDMEメソッドを受けたらどうなるかの記録

159回目 'would p.p.' or 'past' ?

今日の先生は、比較的ゆっくり、文節で区切って発話してくれるので、聞き取りやすい。そのため、予習でうろ覚えなセンテンスでも聞き取って回答することができる。ただ、センテンスをスムーズに発話できないと、何度も繰り返しを要求される。結構きっちりしている先生だ。まあ、それが良いのだけれども。

If you made a false statement to a policeman, you could be taken to court.

Why? -> Because you would break the law.

(もし警察官にウソの供述をしたら、訴えられるだろう。なぜ? 法を犯したから。)

Second Conditionalのセンテンスだが、Whyの回答の文のwould breakはbrokeではダメなのか?と気になった。仮定法過去の作り方は教えてもらった気がするが、その後の受け答えがどうなるかとか、細かいことは分からない。

レッスン中にたまたま間違えて、Because you break the law.と言ったら先生が「'you broke the law' or ' you would break the law'」と指摘してくれた。つまり、どちらでも良いってことか。英文法的にはテキストに書いてあるくらいなので、would breakが正しいが、通常英語を使用している人の感覚では、どちらでも良い、ということなのかもしれない。意味的には、「もしウソの供述をしたら→法を犯すことになる」「(もし)法を犯したら→訴えられる」のどちらとも取れる。ただ、これは日本語訳での感覚で英語の感覚とは異なるかもしれない。英語がきちんと話せたら、こういう細かいところも先生に質問できるのだが、今の私の実力では難しい。

しかし、学校で習ったときは「いつ使うんだ?」と思っていた仮定法過去がBook3では頻出。実際の会話でもよく使うのだろうか。

f:id:ebdme:20210409170600p:plain