DMEメソッド受講記録

英会話ができない40過ぎのおじさんが、イングリッシュベルのDMEメソッドを受けたらどうなるかの記録

199回目 ドラクエ英語

DMEメソッドのレッスンは粛々と続けているが、他にも何かやったほうがいいのでは?と思い、TEDのアプリをスマホに入れてプレゼンの動画を見てみた。しかし、何言っているのか全く分からず続かなかった。喋りのスピードが速いので英語の字幕を入れても、表現が難しく何言っているのかさっぱり分からない。次に、ドラクエ11S北米版のプレイ動画をYoutubeで見てみた。これは結構面白い。ストーリーは分かっているので英語でも何を言っているのか大体わかるし、プロの声優のボイスなので英語がはっきり聞き取れる。さらに、フルテキスト(字幕)なのも良い。ただ、使われている単語がかなり難しい場合があるのと、町によって、会話にイタリア語やスペイン語が混ざっている人がいたり、s,zの音を全てthで発音するモンスターがいたり(テキストもs,zが全てthになっている)、あとスラングも多様されている。(例えば、Yes, You->yaとか)これ、英語ネイティブの子供は分かるのだろうか。ドラクエは日本語でも結構難しい表現や単語が使われているので、伝説とか格式高い感じを出すためにわざと難しい表現を使っているのかもしれない。

今日はBook4 Unit7の最後まで進んで終了。気になったセンテンス。

The first thing you do when you come into the classroom is welcome all the students.

このwelcomeはisの後にあって、分詞ではないので名詞だと思うが、その場合後ろのall the studentsはどうなるのか。welcomeが動詞でその目的語、なら分かるがそうはならない。welcomeは形容詞「歓迎される」というのあって、a welcome guest:喜んで迎えられる客、という例が辞書に載っていたが、「あなた(先生)が最初にすること=歓迎される全ての生徒」というのは意味がおかしいので、形容詞ではない気がする。結局、この疑問は解消していない。先生に質問したかったが、上手く説明できそうになく質問ができなかった。

f:id:ebdme:20210409170600p:plain